てしお夢ふぁーむ

農業と社会の架け橋になる

てしお夢ふぁーむ

就労継続支援A型事業所

障がいがあることで、一般企業への就労が困難な方が働くことができる就労継続支援A型事業所です。
一般企業と同様に雇用契約締結と社会保険の加入をし、就労に必要な知識及び能力の向上を目的に訓練と支援を行っています。

第一農場では小松菜・リーフレタス・フリルレタスなど水耕栽培に適した葉物野菜、第二農場ではミニトマト、第三農場ではピーマンを生産。
栽培期間中に「できるだけ農薬を抑えて」栽培しています。

仕事は作業工程ごとのマニュアルや本人の適正に応じて業務分担しており、一定の品質を保つことに成功しています。
愛情とまごころを込めて「てしお」にかけた野菜を生産しています。

TOPICS

2025.04.15
スコアを更新しました。
2025.03.06
野菜を取り扱いいただける店舗を募集しています。
2025.02.21
テスト投稿
2025.02.20
現在お取り扱いいただいている店舗を更新しました。
2025.01.27
利用者募集要項を更新しました。

就労支援

スローガン
農業と社会の架け橋になる
理念
3つの「KANDO」への挑戦
○地域・社会に「感動」をひろげます。
○はたらく仲間に「歓働」をもたらします。
○原点から続く「貫道」をあゆみます。
事業運営方針
○利用者が自立した日常生活又は社会生活を営むことができるよう、利用者を雇用し就労の機会を提供するとともに、就労に必要な知識及び能力の向上のために必要な訓練その他の便宜を適切かつ効果的に行う。
○事業の実施に当たっては、関係市町村、地域の保健・医療・福祉サービス機関と連携を図り、総合的なサービスの提供に努める。
○関係法令等を遵守し、事業を実施する。

利用に関して

事業所名
てしお夢ふぁーむ
所在地
三重県桑名郡木曽岬町源緑輪中1133
てしお夢ふぁーむ桑名木曽岬農場
事業所番号
2412000057
区分
就労継続支援A型 人員配置区分1型
対象者
身体障がい・知的障がい・精神障がい
定員
20名
実習生の受入
期間・日数・時間応相談
利用者募集

人員体制

管理者
1名
サービス管理者
1名
職業指導員
1名以上
生活支援員
2名(うち1名管理者兼務)以上
賃金向上達成指導員
1名

就労継続支援A型(雇用型)とは

企業等に就労することが困難な者につき、雇用契約に基づき、継続的に就労することが可能な65歳未満の者下記の対象者に対し、生産活動その他の活動の機会の提供、その他の就労に必要な知識及び能力の向上のために必要な訓練、その他の必要な支援を行います。

ノウフク連携農場見学

求人情報

利用者募集要項

職種
就労継続支援A 型事業所
①農場スタッフ
②めだか飼育員
③軽作業員
定員
20名
給与
時給1023円~
勤務日
月~金の週5日 ※土曜日勤務月1~2回あり
時間
①8時30分 ~ 15時30分(実働6時間)
②8時15分 ~ 15時00分(実働6時間)
③9時30分 ~ 16時30分(実働6時間)
※実際の勤務日・勤務時間は事業所カレンダーによる
資格
身体・精神・知的障がい受け入れ可
障がい者手帳やA型受給者証をお持ちでない方もご利用できる場合があります。
詳しくはこちら

生産野菜・収穫体験

安全安心について

てしお夢ふぁーむでは、サラダで安全・安心して食べていただくよう全社員に次の事項を徹し、衛生管理を行っています。
・毎月の検便提出による細菌検査
・朝礼時に体温測定、手指の怪我の目視確認
・出荷作業に「エプロン」「帽子」「手袋」着用

生産野菜
(桑名木曽岬農場で直販しています)

小松菜・リーフレタス・フリルレタス・ミニトマト、ピーマン

最寄りのスーパー等でも購入できます・飲食店等のメニューで使用されています。
もちろん農場での直売も行っています。平日 9:00~15:00(土日祝・年末年始はお休み)※ 当農園で栽培した野菜を取り扱っていただける店舗様を募集中です(PDF)。

収穫体験

【お土産付き】水耕栽培『新鮮野菜』の収穫体験 約60分
【詰め放題】新鮮ミニトマト詰め放題の得々プラン(約30分)

~食育・農場体験~

みんなで一緒に作業をするのは楽しくて気持ちが良いです。自らの手で収穫し、新鮮なまま味わうことで食や農業への関心を高めることができます。是非、ご家族で・カップルで・ご夫婦で・お友達同士で新鮮な野菜狩りをお楽しみ下さい!野菜嫌いなお子さんも、自分で収穫した野菜であればきっと食べるきっかけにもなるはず!!

お問い合わせ・応募

見学・面談日程を調整いたします。 資料請求(会社案内・募集要項)のみも受け付けております。

LINE フォーム

TEL:0567-68-7021

会社概要

法人名
株式会社てしお夢ふぁーむ
代表者
穂坂 正典
事業内容
・障がい者 就労継続支援A型事業所(2412000057)
・人員配置区分1型
・水耕栽培による葉物野菜の生産、ハウストマト栽培
・農産物・農産物加工品の販売
本社・農場所在地
〒498-0816三重県桑名郡木曽岬町源緑輪中1133
てしお夢ふぁーむ桑名木曽岬農場
TEL. 0567-68-7021
FAX. 0567-68-7021
東京本部所在地
〒108-0073 
東京都港区三田三丁目5番19号
住友不動産東京三田ガーデンタワー3階
ソシオークグループ・てしお夢ふぁーむ
TEL. 03-3452-5500
FAX. 03-3452-5507
営業時間
平日8:30~15:30
資本金
1,000,000円
設立決算期
3月31日
情報公表

指定就労継続支援A型事業所の利用を考えている障害者の方やそのご家族等が適切な事業所を選択できるよう、てしお夢ふぁーむでは、次の情報を公表しています。
(1)2024年度スコア表はこちら
(2)主な生産活動の内容
(3)平均月額賃金(工賃)

第10期決算公告

アクセス

三重県桑名郡木曽岬町源緑輪中1133

お問い合わせ

    法人名/団体・学校名

    区分*

    お名前*

    電話番号*

    メールアドレス*

    住所

    お問い合わせ内容*

    お問い合わせ・応募

    見学・面談日程を調整いたします。 資料請求(会社案内・募集要項)のみも受け付けております。

    LINE

    TEL:0567-68-7021